トレードログがMOBI主導の世界初・Web3グローバルバッテリーパスポート(GBP)におけるMVP開発の第一ステージに参加しました

モビリティ業界におけるブロックチェーン推進と標準規格策定を行うグローバルコンソーシアムMOBI(本拠地:Los Angeles, CA、代表:Tram Vo)は、Web3グローバルバッテリーパスポート(GBP)のMVP(Minimum Viable Product)開発における第一ステージを完了したと発表しました。

今回の開発にあたっては、アンリツ株式会社様、株式会社デンソー様、日置電機株式会社様、本田技研工業株式会社様、マツダ株式会社様、日産自動車株式会社様(順不同)と共にトレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田 誠広、以下「当社」)も参加し、共同でDID(分散型識別子)とVC(検証可能な資格証明)を使ったテストネットの検証を行いました。

実証では、DID(分散型識別子)とVC(検証可能な資格証明)を使ったテストネットの検証を行いました。バッテリーの識別にはW3C(World Wide Web Consortium)のDIDを用いたレジストリを構築し、バリューチェーンの参加者に対して自己主権型のアイデンティティ管理を提供しています。実証の成果としては、MOBIとW3Cによるオープン標準を使用することで、9つの組織間でバッテリーの識別とデータの検証・交換を行うことに成功しました。

この仕組みは、バッテリーパスポートを複数のブロックチェーン上で同時にサポートする初の企業ネットワークであり、単一の組織やブロックチェーンに依存せずに機能性と持続可能性を実現します。今回の実証の成功は、バッテリーのバリューチェーンにおけるステークホルダーにとってWeb3エコノミーの基盤を築く重要な一歩となります。

当社では今後、同コンソーシアム内での活動を通じてブロックチェーン技術を活用したビジネスモデルの研究、業界ルール形成や標準規格の策定を推進し、脱炭素社会の実現を目指してまいります。

▼実証の背景

これまでのバッテリーにおけるバリューチェーンはその構造が複雑であり、製造・リサイクルにあたっても業界ごとの分断が大きく、データが断片化されて共有が難しいという現状がありました。一方で世界情勢に目を向けると、EUの電池規則やアメリカのインフラ抑制法など、各種政策においてバッテリーのライフサイクルを追跡するためのデジタル記録管理が義務付けられています。

MOBIでは、こうしたニーズに応えるためには標準化された通信プロトコルと自己主権型アイデンティティを備えた分散型Web3マーケットプレイスを導入することが重要であると考えています。業界横断的な調整とデータ共有のための安全なエコシステムの構築を通じて、バッテリーにおけるライフサイクル管理を強化していく必要があり、第一ステージの実証へと至りました。

▼バッテリーパスポートとは

バッテリーパスポートとは、バッテリーのライフサイクル全体に関する詳細な情報を記録し、透明性とトレーサビリティを確保するためのデジタル証明書です。この証明書があれば、バッテリーの製造から使用、メンテナンスやリサイクルに至るまでの様々なデータを一元的に管理でき、サプライチェーン全体での情報共有が可能になります。

バッテリーの持続可能な管理と資源循環を促進するためにすでにEUでは導入が開始されており、2027年からはEU域内で流通するすべてのポータブルバッテリー、LMT用バッテリー、産業用バッテリー(2kWhを超えるもの)、EV用バッテリー、SLIバッテリーを対象に義務化が予定されています。

▼今後のステップ

プロジェクトの第二ステージでは、Citopiaの分散型マーケットプレイスサービスを通じて、業界横断的な相互運用可能なGBPを構築します。今回構築したIntegrated Trust Network(ITN)サービスは1対1ですが、Citopiaサービスは1対多(および多対1)の運用が可能です。バッテリーやカーボンクレジットの管理、車両と電力網の通信と取引、リスクベースの保険、電気自動車の中古価格設定などのデジタルサービスとアプリケーションの開発などへの実装を目指します。

▼MOBIによるリリースはこちら(MOBIの公式サイトへ遷移します)

▼MOBI/組織概要

組織名 : MOBI
本拠地 : Los Angeles, CA
設立  : 2018年5月
代表者 : Tram Vo
URL  : https://dlt.mobi/

MOBIは2018年5月に設立された、モビリティ業界におけるブロックチェーン推進と標準規格策定を行う世界最大級のグローバルコンソーシアムです。全世界に100以上の会員企業・組織を抱えており、世界最大手の自動車メーカーのほか、スタートアップ企業、NGO、交通機関、保険会社、さらには欧州委員会などの政策執行機関もメンバーとなっています。活動としては、分科会の運営や国際会議の開催、Web3に関する教育活動などを行っています。

▼取材に関するお問い合わせ

担当  :石黒
MAIL   :[email protected]

【展示会】NexTech Week2024@東京ビッグサイトに出展いたしました!

トレードログ株式会社では、2024年5月22〜24日に東京ビッグサイトにて行われました

「NexTech Week2024【春展】」に出典いたしました。

当日は多数のブース訪問がございましたが、

皆様のご協力のおかげで、無事に展示会を終了することができました。

本ページでは会場の様子や展示内容の一部をご紹介いたします。

展示内容について

メインストリート側では、大型モニターを用いてミニセミナーを開催いたしました。様々な事例を交えながら最新のブロックチェーン事情について解説したため、「何の話だろう?」と興味を持って立ち止まっていただけるお客様も多かったです。

ブース内部では当社事例などを掲載したパネルを展示しており、各プロジェクトの担当者がお客様からの質問に回答しました。資料を片手に熱心に耳を傾けられる方もいらっしゃり、非常に有意義な3日間となりました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!

The JSSA Tokyo Pitch Award のファイナリスト企業として、代表の藤田が以下の各賞を受賞いたしました。

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田 誠広)は、2024年5月14日に開催される「The JSSA Tokyo Pitch Award」にてファイナリストに選出されましたことをお知らせいたします。当日は代表取締役の藤田が登壇いたしました。

「The JSSA Tokyo Pitch Award」は、一般社団法人日本スタートアップ支援協会によって開催される企業家と投資家・上場企業のキーパーソンを結ぶビジネス交流会です。
当社は、GX領域における先進性と独自性が高く評価され、今回の登壇企業に選ばれました。

The JSSA Tokyo Pitch Award のファイナリスト企業として、代表の藤田が以下の各賞を受賞いたしました。
三井住友信託銀行賞
審査員特別賞(株式会社アマテラス  代表取締役 藤岡 清高 様)
審査員特別賞(LUF株式会社 代表取締役CEO 堀尾 司 様)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000037686.html

JEMS様の資源循環の価値証明サービス「Circular Navi」にトレードログのブロックチェーンツール「YUBIKIRI®︎」が採用されました

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田 誠広)は、株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永 裕毅)様が提供する資源循環の価値証明サービス「Circular Navi」において、弊社ブロックチェーン管理ツール「YUBIKIRI®︎」が採択されましたことをお知らせいたします。

JEMS様が提供する「Circular Navi」では、当初よりブロックチェーンを用いることで信頼性の高いサービスを提供していました。この度、弊社ミドルウェア「YUBIKIRI®︎」を導入することにより、同サービスはブロックチェーンシステムの管理が簡易化され、より便利で拡張性の高いサービスへと進化いたします。

Circular Naviとは?

JEMSの資源循環の価値証明サービス「Circular Navi」

「Circular Navi」は、「資源制約リスクへの対策」をテーマに、各企業のサーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを製品ごとに環境価値として証明するクラウドサービスです。

サプライチェーンにおける再生素材の由来や再資源化量など環境に関わる情報を、企業やステークホルダーと共有することで循環経済活動の最適化を目指します。DPP(デジタル・プロダクト・パスポート)としてその価値を証明することで、可視化した情報をもとに材料やモノと企業とのマッチングを推進していきます。

JEMS様との事例ご紹介はこちらから

YUBIKIRI®︎*(ユビキリ)とは?

詳しくはこちら

【2023年9月15日】Smart Energy Week 2023【秋】に代表の藤田が登壇

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田誠広、以下トレードログ)代表の藤田が2023年9月15日(金)、幕張メッセにて開催されるSmart Energy Week 2023【秋】の特別講演に登壇いたしますのでお知らせします。

エネルギーとブロックチェーン技術(電力色分け、バッテリーパスポート等)をテーマに、なぜブロックチェーン技術が注目されているかやブロックチェーン技術をGX分野に導入するための示唆と注意点にフォーカスした内容を考えております。

少しでもご関心をお持ちいただけましたら、ぜひご来場いただけますと幸いです。

■特別講演概要■
講演日時/場所: 2023年9月15日(金) 12:30〜13:15 @幕張メッセ
テーマ:『エネルギーとブロックチェーン技術(電力色分け、バッテリーパスポート等)』
詳細・お申込はこちらから。 (https://reed-speaker.jp/Seminar/2023/wsew/aki/top/?id=SEW

出典:https://www.smartgridexpo.jp/

ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社様とのリチウムイオン電池の残存価値評価の企業間連携データ基盤構築に向けた協業に関して

ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社(本社:京都府長岡京市、社長:小山 一弘、以下「ヌヴォトン」)とトレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田誠広、以下「トレードログ」)は、バッテリーパスポート規制に対応すべく、機器搭載中のリチウムイオン電池の残存価値評価を支援する電池状態推定技術(インピーダンスやSOH等)と秘匿型ブロックチェーン技術を活用し、企業間連携データ基盤構築支援に向けた協業を開始することとなりました。

この協業により、ヌヴォトンの電池計測ソリューションと組み合わせて、モビリティ事業者様、及び、バッテリー事業者様のデータ管理需要に応えることが可能になります。
具体的には、ヌヴォトンが持つリチウムイオン電池の内部状態を測定する技術と、トレードログが提供する秘匿型ブロックチェーン技術を活用したデータ基盤が構築されることで、バッテリーパスポート規制に対応するだけでなく、電池の残存価値評価を行い、バッテリーの管理や再利用に必要十分なデータを安全に、かつ透明性の高い形で共有することができます。

※バッテリーパスポート規制は、2026年以降、EUで施行される予定のバッテリーのライフサイクルに関する規制です。この規制により、リチウムイオン電池を含む大型のバッテリーには、バッテリーパスポートと呼ばれるデータ登録が必要となります。このデータには、電池の性能や寿命、使用環境などの情報が含まれていて、バッテリーの管理や廃棄に関する規制をより厳格に行い資源循環を促進することを目的としています。

※本コラムに掲載している情報は、発表日時点のものです。

出光興産様の電力の分別供給サービス「IDEPASS™」にトレードログのブロックチェーンツール「YUBIKIRI for GX™」が採用されました

出光興産向けに電力用途ブロックチェーンツール「YUBIKIRI for GX」を提供開始

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田 誠広)は、出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下出光興産)様が実施する電力の分別供給サービスの実証実験に関して、ブロックチェーンシステムに弊社ブロックチェーン導入ツール「YUBIKIRI™️」を電力関連用途向けにモジュール化した「YUBIKIRI for GX™」が採択されましたことをお知らせいたします。

詳細につきましては、以下をご参照ください。

▼掲載記事(リンク先:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES)

出光興産様の電力の分別供給サービス「IDEPASS™*」にトレードログ*のブロックチェーンツール「YUBIKIRI for GX™*」が採用されました

トレードログ株式会社は貿易プラットフォーム「TradeWaltz®」の紹介代理店パートナーとして登録しました

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田誠広、以下トレードログ)は、ブロックチェーン技術を活用することにより貿易に関わるプレーヤーの間で一気通貫の情報共有ができる貿易プラットフォーム「TradeWaltz®」の紹介代理店パートナーとして登録したことをお知らせします。予てよりブロックチェーン技術を用いた貿易業務合理化に関わるご相談を承る機会も増えてきたため、この度の登録に至りました。引き続きお客様企業における日頃の業務の不合理・不便・不経済の解消に向けて、パートナーシップを活かしながら邁進してまいります。


TradeWaltz®にて実現できる主な価値


・業界業種を横断した貿易取引企業間の情報・データ連携
・貿易実務を完全電子化し、業務を可視化・効率化
・貿易文書を電子化し、紙書類の山をデータ活用の宝の山へ
・改ざん困難な仕組みと記録の不可逆性で原本性を確保
・即応性を支えるインタラクティブな場で新しいビジネスの可能性を開拓


TradeWaltz®ウェブサイト https://www.tradewaltz.com/

【2022年10月28日】第3回ブロックチェーンEXPO【秋】の特別講演に登壇

トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田誠広、以下トレードログ)代表の藤田が2022年10月28日(金)、幕張メッセにて開催される第3回ブロックチェーンEXPO【秋】の特別講演に登壇いたしますのでお知らせします。「大手企業の非金融ブロックチェーン導入の事例と、実務推進者が見落としがちな視点」をテーマに実務にフォーカスした内容を考えております。少しでもご関心をお持ちいただけましたら、ぜひご来場いただけますと幸いです。

■特別講演概要■
講演日時/場所: 2022年10月28日(金) 10:00〜11:00 @幕張メッセ
テーマ:『大手企業の非金融ブロックチェーン導入の事例と、実務推進者が見落としがちな視点』
詳細・お申込はこちらから。 https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/about/bc.html

出典:NexTechWeek

「【2024年】ブロックチェーン事業化のヒント」ダウンロード

「ブロックチェーン事業化のヒントがこれ1冊で分かる!」と大人気の資料です。

  • まずはブロックチェーンがどんなものかを知りたい
  • ブロックチェーンでどのようかことができるか知りたい
  • ブロックチェーンの特性を理解したい
  • 実際にブロックチェーンを導入している企業の事例を知りたい
  • 社内で導入するための検討を行いたい

上記に当てはまる方は、下のフォームより資料をダウンロードください。